人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わらべうた



昨日 うちの小学校で開催された「わらべうた講習会」に 行ってきました。
 講師は 市村久子先生 (「おおきなおおきなおいも」の方です)

K小学校読み聞かせの会主催だし 格安の受講料だったので 
図書ボランティアのいつものメンバーだけの勉強会かと思いきや 
児童館の先生方や 都心のプリスクールの先生方など 大勢いらしてました。

 子どもの成長とわらべうた
  ー-わらべうたの魅力と力ーー

というタイトルで 乳児・幼児・学童期に分けて 
様々な わらべうたと遊びをご紹介いただきました。

乳児の子守唄を聞いていると 気分良くなって眠くなっちゃいましたが
幼児になると SPT並みに飛んだり跳ねたり いい汗かきました。


先生の講義をメモしたものを忘れないようにまとめます。


長い時間をかけて 伝承されてきたものの持つ力・・・人間の想い 知恵


  --わらべうたが育てるものーー

1・情緒 

わらべうたによって 子供の情緒が安定して豊かになって、落ち着く
子供が落ち着くと 母親の情緒も安定してくる


2・母子の関係

わらべうたで 子供のかわいい表情が引き出されると 
子供がますます かわいく思えてくる


3・信頼関係

子供の心の根底に築かれるべき基本的な人間への信頼関係が育つ
わらべうたは そっぽむきながら では できない


4・コミュニケーション能力

遊びながら 人と関わる力が育つ
アイコンタクト


5・音楽への感性

人の声だけ 余計な伴奏がない 耳でとって覚える 身体を楽器にする
ことで 音楽への感性が育つ


6・運動機能

遊びながら基本的な運動神経が発達していく
まりつき 飛ぶこと 走ること しゃがむこと など


7・聞く力

話を聞く力 聞く耳が育つ
わらべうたをやったことのある子は 読み聞かせも大好き


8・想像力 ひらめき力

わらべうたの世界 知らない言葉 知らない世界への想像力が育つ
瞬間のひらめき力も育つ


9・満足感

心と体が開放されることによって ストレスが発散され
満足感が得られる


10・日本文化

日本人としてのコトバ・遊び・特有のメロディ 
日本的な 民族的な文化を身につけることができる






先生のお話で一番印象的だったのは

【大人が成長しつづけないと 子供の成長を助けることは出来ない】

という一言です。

「学び続けることの大切さ」を 教わりました。
シュタイナー学校に滞在していたときと同じ感覚を味わうことが
できました。

実は うちのサークルでも ひとつ やっているものがあるのですが
本当に 反応がいいんです。 ママも子供もニコニコです。

英語サークルでも 上手に取り入れられたらいいな。

奥が深い「わらべうた」 もっともっと勉強したいです。
by ShinobuYuhara | 2008-10-19 11:49 | 母として
<< よその子を叱る 絆 >>