のすけの小学校は 新しい校長先生が赴任されてから
先生方の結束が強まったような気がします。
この間の運動会では 先生方が全員お揃いのTシャツを着ていました。
背中に「プログラム」が印刷してあるんです!←今年しか着られない!
肩には牛? 胸には四角い絵がプリントしてあって
先生方 じっとしてないので 何が描いてあるのか
よく分からなかったのですが
後日 広報に 写真つきで載っていて 改めてびっくり!
そうだったのか!
KAWA(牛の絵)BUTTER だって。
(川端小学校といいます)
ダジャレ?
川端小学校では「おーさみー集会」というのがあるそうです。
誰かが ステージの上で自慢のダジャレを発表して
全校生徒が「おーさみー!」って震えるんだって!
2つのBOXに数字の書いたボールが入っていて
○年○組 ○番の人!
と 当日指名された子が 司会をやったり
用意してきた ダジャレを披露したり
結構ドキドキの集会みたい。
のすけさんは なにやら とても楽しみにしている模様です。
「おーさみー!」って言われるのも 言うのも面白い。
こっそり のぞいてみたい。
そういうくだらないことを思い付いて夢中になる先生方も いいなぁ。