スーパーで適当に選んだ食材の合計金額が1675円。 お財布に入っていた小銭が1675円。 「!!!!!」 ←声が出ないからね~。 天を仰いでガッツポーズ!な気分♪ 私はこれを ホールインワンと呼んでいます。 (逆に1円足りなくて 小銭が増えると敗北感。) ということで 今日は いい日だー。 ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-30 16:59
| 人として
|
Comments(0)
![]() 5-2 宿題 暗誦シリーズ なんと、 「男はつらいよ」フーテンの寅さんの口上! プリントには「葛飾区民なら知っておくべき」とまで書いてありました。 先生、ナイス! 寅年に柴又で生まれた我が息子 1・寅次郎 2・しまじろう 3・しんのすけ の 3択で命名したのでした。(実話ですよ) YAオフ日 柴又ツアーの様子↓ http://mixi.jp/list_album.pl?from=navi ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-29 21:05
| 母として
|
Comments(0)
「所さんの目がテン!」という番組では様々なことを科学しています。 先週は「夏祭りを科学する」というテーマでした。 お題のひとつ【金魚すくい】 「すくえないけど、すくいたい! 金魚すくい。」 ガーゼで作った「絶対に破れない夢のポイ」で、 本物の夏祭り会場で、金魚すくいをオープン! 金魚が取り放題!!で、お客さん大喜び!のはずが・・・ 意外にも面白くない? 次々と金魚をゲットしても みんな嬉しそうじゃない。 もういいや いらない とすぐに飽きてしまいます。 そして 普通のボイに変える人続出。 普通のポイで金魚をすくえた時は 大盛り上がり。 表情も全然違います。 成功を約束された人生より 先が見えないほうが ずっとおもろい こういうこっちゃね。 なんて バラエティ番組で妙に納得しちゃいました。 (俺様の見解はまた違ってたけど) ******************* 予定を変更して (Tさん ごめんなさいっ) 耳鼻咽喉科に行きました。 「ムリにしゃべろうとしないように」とクギを刺されました。 そんな日に限って電話がじゃんじゃんかかってきたり 滅多に会わない人に遭遇したりするのよね。 耳元でささやくようにしかしゃべれないので 私に合わせてひそひそ囁く人もいます(笑) 喋りたくなるので 今日はなるべく人に会わないようにします。 このまま水曜日まで声が出なかったら 字のない絵本で 「一言も喋らない読み聞かせ」に挑戦します! ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-29 10:57
| 人として
|
Comments(0)
![]() 「すももが腐っちまう」という義母からの電話で飛ぶように帰省。 先週 収穫をサボっていたら完熟しすぎて大変! とのこと。 もっと早く分かっていたら お友達誘ったのに。 ![]() ![]() のすけ猿 嬉々(キキ)として取りまくり 今朝はお裾分けに奔走しております。 近所の皆様 在宅してて下さい。 ところで 5年ぶりに 声が出なくなりました。 いつもはよく喋る嫁(私)の代わりに 義父母のトークが冴えます。 声が出ないまま悶絶している私に「あよ、落語みてえだっぺ?」 そこへ電話が リーン♪ 義父「もしもし。 あ? すもも3つ? 夕方まで? あいよ。」 ガチャン。 義母「誰け?」 義父「知らね。」 ← えええ? 義母「そうけ。 ま 誰か来っぺ。」 ← 誰かって・・・ (((爆)))) リーン♪ 義父「もしもし。あん? 3つだっぺ? 6つけ? わがったよ。」 ガチャン。 義母「何時ごろ来んだか?」 義父「知らね。」 義母「4時ごろ誰か来っぺ。」 ← なぜ4時? 義父「んだな。」 ← えっ 完結? せっかく相手の名前を確かめるチャンスだったのに! なんだ そのテキトーな受注は!? 嫁悶死。 そして「ちゃんと」4時頃 お客様が すもも6ケースを取りにきました。 義父「ああ、大工さんちだったのけー。」 大工「なんだよ! 分がんねーで 喋ってたのけ?」 一同「あはははは。」 田舎ってすげー。 私が初めて俺様実家を訪れた時も しばらく世間話してから 「ところで アンタ誰?」だったなぁ。(遠い目) ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-28 12:33
| 嫁として
|
Comments(0)
▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-27 08:53
| 人として
|
Comments(0)
*** ちょっぴり元気のない あなたへ *** 人間も箸と同じや。 研いで出てくるもんは、この塗り重ねたもんだけや。 一生懸命生きてさえおったら、 悩んだことも、 落ち込んだことも、 きれいな模様になって出てくる。 お前のなりたいもんになれる。 by 正太郎ちゃん 「NHK連続テレビ小説 ちりとてちん」より ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-27 08:15
| 人として
|
Comments(0)
![]() 聞かせ屋けいたろう さん http://kikaseya.cocolog-nifty.com/blog/ ららぽーとに行くたびに 看板を見て 一度観てみたいなぁって 思っていたら運よくキッザニアの日に遭遇できました♪ 通路にゴザを敷いて ウクレレを弾きながら歌い始めると ぱらぱらと人が集まってきました。 乳幼児さんたちに混じってペタリと座る大人ひとり。←私。 もう そういうのはご勘弁 と のすけには 逃げられました。 鳴り物や 小道具 見せ方など 大変勉強になりました。 思わずメモメモ。 子供の最後に並んで チラシをもらいに行ったら けいたろうさんは 若干 警戒モードでした。(笑) 怪しい者ではアリマセーン。 日々是勉強。 ストリート読み聞かせ 面白そうだなぁ。 ウクレレとか 弾き語りできたらいいよねぇ。 本当は オートハープがいいんだよなぁ。 ぶつぶつ言ってたら 「これ以上新しいこと始めるのはやめてくれ」と 俺様から牽制球が飛んできました。(汗) 「興味のあることリスト」の一番下に 一応 入れて置こうっと。 ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-23 18:14
| 人として
|
Comments(0)
キッザニア東京に 行ってきました。 職業体験もしましたが今回の目的はヤングアメリカンズ! 初YAのお友達は 最初のミニショーの迫力に度肝を抜かれ硬直。 「無理!」「ムリ」って拒絶反応を示している子が数名いて 親御さんは心配そうでしたが いざWSが始まると みんないい笑顔。 「子供達よりYAの人数のほうが多い」という 通常では あり得ない贅沢な状況。 マンツーマン指導どころか 両手にYAを侍らせてる子も! 初めての子の固い表情が だんだん和らいで来て 最後に はじけるような笑顔になる過程は 何度 観ても感動します。 あっという間に ダンス2曲とコーラス1曲が仕上がっちゃいました。 そして最後に キッザニアですから キッゾが支払われます! (WS受講してお金がもらえるなんてねぇ) ![]() そんな 贅沢なミニWS&ショーが 今週末 今度は川崎であります! 給料の支払いこそありませんが「参加費無料」です。 6月26日(金)川崎国際交流センター にて 17:00-18:00 ミニWS 18:30 開場 19:00-19:45 ショー本番 10歳から18歳まで 50名(先着順) だそうです。 ショーを観にいくだけでも価値あります。 興味のある方はぜひ!! ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-22 18:36
| 母として
|
Comments(0)
勉強のために 「パフューム」という映画を勧められて観ました。 ただし 「子供には見せないほうがいいよ」とのことで 朝4時に起きて こっそり1人で観ました。 とてもリアルで残酷で正視できないシーンが沢山出てきました。 ・・・なのに 面白かった。 なんでだろう? 勉強になった ということだけでなく魅せられました。 悪いことをしている犯人を応援している自分にびっくりしました。 猟奇的なことに嫌悪感を抱かない自分にびっくりしました。 あと1人・・・。 あと1人で完成するのに。 彼の目的を最後まで果たしてあげたい!って思っちゃった。 冷静に考えたら とんでもない事態なのに ああよかったね。 なんて 思っている自分。彼に感情移入している自分。 不思議な映画です。 美しくて悲しい映画です。 自分では決して手に取ることはないタイプの映画でした。 ひょんなきっかけで観ることが出来てよかったです。 でも手元には置きたくない。レンタルで充分。 生理的に受け付けない人もいるんだろうな・・・。 ちょっと興味を持った人は↓みてみて。 http://perfume.gyao.jp/ ---------------- 話は変わりますが 最近「男性用 モテる香り」というコロン?を入手した俺様。 入念にシューしていく日と しない日があります。 今日は しっかり つけていました。 怪しい・・・。(笑) ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-19 09:17
| 女性として
|
Comments(0)
去年 エアコン(15歳)が壊れました。 引越し&設置を繰り返したせいもあります。 あまり使わないからいいか って放置していましたが YAも来るし、夏のお客様が かわいそうなので買いました。 で 余った排水ホース(新品) 業者の人に「廃棄処分していいですか?」と聞かれて 私が「はい、捨てちゃってください。」って答えようとしたら 「もらいますっ!」と即答した のすけ。 工作にでも使うのかと思ったら なんと! 楽器にしちゃいました。 ![]() 名づけて「ホースマン」動画はコチラ↓(腰の動きにご注目!) http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=1312127&video_id=7022782 ※ くだらないので お時間のある方だけ ご覧下さい。 ▲
by ShinobuYuhara
| 2009-06-17 10:19
| 母として
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||